2012年11月09日

ノリノリで学ぶことが大事

 三木で仕事でした。

 キャンパスカウンセラーの仕事で、職員研修でした。


 発達障がいではないかと思われる、アンバランスな傾向を持っている人たちの理解を深めてもらいたいと思い、傾聴する練習をしていただきました。


 まずは、紙をメガホンのようにして、話している人が思う以上に大きな声で聞こえるようにして、話をしてもらいました。

 耳が敏感な人たちが多いからです。


 次は、メガホンプラスきき手(先生役)の背後にもう一人立ってもらって、手をいろいろと動かして、気が散るようにしてもらいながら、やりました。

 中心のこと(話をきく)よりも、周辺のこと(BGMや周りの風景)の方が気になる人がいるからです。


 外からは理解しがたい困難をかかえて、ほんの2分、話したり、聴いたりすることが、どれほど難しいか、理解が進んだらうれしいなと思います。


 先生方が、嫌々ではなく、ノリノリでやってくださったのが、ありがたかったです。


 斜に構えているほうが一見かしこそうですが、学べることは少ないです。

 生徒になりきって、しっかり邪魔して、体験することで、理解が、からだに入って来ます.


 からだに入る学びは、抜けていきません。

 しっかりと残ります。


 


 解説しても、うまくはならない。
  


Posted by いなまつゆか at 19:16Comments(0)子育て・自分育て
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
オーナーへメッセージ