2007年05月31日

健全に生きるために

ウザギぷしゅけさん、コメントありがとうございます。

 そうですね。死にまつわる報道があると、もっていかれそうになるのは、集団心理ともいえるでしょうね。おそらくたくさんの理由があると思います。

 普段、健全に、バランスよく生きていると、そうそう強く影響はうけないものですが、こころの病気にかかっていたり、仕事が忙しくて、とてもしんどい思いをしていたり、深い悩みをかかえていたりすると、ぎりぎりのところで生きていますから、強い刺激によってバランスが崩れ、極端な行動に走ってしまいやすいのです。

 そういうときは、自分ひとりだけつらいような、孤独な気持ちでいるので、つながりがよく感じられないのです。少しつらいときに、その胸のうちをあかせて、受け取ってもらえるような関係を持っている人は幸せです。

 健全に生きるために、つらくなったら一人で抱えないで、誰かに相談してください。そして、たまには気晴らしをしてください。あたたかいお茶を飲む。散歩をする。こころ温まるような映画をみる。動物と遊ぶ。気が晴れるものなら、なんでもいいのです。

  


Posted by いなまつゆか at 18:44Comments(2)こころのケア・メンテナンス

2007年05月30日

甘さがしみる

今日は、三重シリーズ第三弾、四日市でした。

講演が終わって、担当の方が、「お疲れじゃないですか?」とチョコレートをくださいました。

なんてやさしい!

駅で早速いただきました。(はや!チョコレート大好きなんです)

口の中に甘さが広がり、からだとこころにやさしさが、しみました。

感謝です。
  


Posted by いなまつゆか at 17:20Comments(0)こころのケア・メンテナンス

2007年05月29日

生きよう!

 このところ、有名人の自殺や転落死のニュースが相次いでいます。

 そうなると、どうしてもその「死」に引きずられそうになってしまう人たちが出てきます。

 そうなりそうなあなた、どうか思いとどまってください。生きてください。あなたがいることで、支えられている人たちがたくさんいます。その人たちを悲しませないで欲しいのです。

 生きるのはつらいこと。人に責められれば、なおのことです。それでも生きて欲しいと思います。あなただけではありません。皆それぞれ重荷を背負って、なんとか生きているのです。

 お迎えが来るまで生きる。当たり前のことですが、大変なことです。ですが、あなたに与えられた人生を、全うしてもらいたいと切に願います。  


Posted by いなまつゆか at 19:14Comments(1)こころのケア・メンテナンス

2007年05月28日

人間だから

ヨット「しんちゃん」さん、コメントありがとうございます。確かに逆境は必要ですね。

 動物園の動物たちは、安泰ですが、なぜか身もこころもなえている感じです。いきいき感がないのです。

 野生の動物はいつも死と隣りあわせで、つらいといえばこちらの方がつらいと思うのですが、ピリッとして、いかにも生きている感じがあります。

 ストレスもある程度必要なんですね。何もないのも、ある意味地獄なのかもしれません。逆境に耐え、生きていくことが、実は自然なことなのでしょう。

 ただ、むやみやたらにしんどい道を歩むことも、どうかと思います。せっかく人間に生まれたのだから、そこは智恵を使って、工夫していきたいところですね。  


Posted by いなまつゆか at 20:23Comments(0)こころのケア・メンテナンス

2007年05月27日

楽しみを見つける力

 晴れNAOさん、いつもありがとうございます。

 そうですね。確かにピースは、自分が人間だと思っているふしが多々ありますね。


 音符しんどいとき、先がよく見えないとき、つらいとき、何か一つでも楽しいこと、おもしろいことを見つけるとなんとかやっていける力が湧いてきます。

 何より見つけようとする態度が大切なんですね。続けていると、だんだんうまくなってきます。

 うまくいかないとき、つらいときに愚痴を言うことは誰にでもできますし、無理もないことです。でもそんなとき、少しでも光をみつけようとすることが、こころの強さを養い、人生をより豊かに、美しくすることができるのです。  


Posted by いなまつゆか at 19:02Comments(1)東播磨カウンセリング研究会

2007年05月27日

動作法のお知らせ

 今回、動作法に参加できなくて、残念でしたガーン

 次回の動作法は、7月1日(日)、13:30からです。
場所は未定。また決定したらお知らせします。
  


Posted by いなまつゆか at 18:52Comments(0)東播磨カウンセリング研究会

2007年05月26日

いなくなっても

今日は、法事で親戚の家に行きました。

皆でいろいろしゃべっていると、「千の風になって」が、テレビから聴こえてきました。

亡くなった人のことを思うと、いろんな気持ちが湧いてきますが、「そばにいるよ」と、教えるために、その人がこの曲を流してくれた気がします。  


Posted by いなまつゆか at 21:19Comments(0)こころのケア・メンテナンス

2007年05月25日

雨もまたよし

 今日はよく降りましたね。久しぶりのおしめりです。

 結構強く降ったので、おでかけの方は大変な思いをされたことと思います。わたしも和田山で仕事だったので、水煙があがる高速を走りました。でも濡れないだけ、ましでしょうか。

 晴れの日は爽快だし、洗濯物はかわくし、いいことがいっぱいですが、このところ晴れ続きで、ちょっと乾いた感じでした。しかし雨にふられて、緑は生き返ったように思います。うるおいタラーッを取り戻したのでしょうね。

 雨の日雨も晴れの日晴れも必要なんですね。

 夕方には雨が上がって、ピースも喜んで散歩に行きました。ところが、晴れ間が見えているのに、途中で雨がポツリポツリとしてきました。ピースは嫌がって、わたしのズボンで顔をふきふき歩きましたが(なんちゅう犬だ!)、わたしの方は、「虹でないかな?」と、ちょっとわくわく。

 残念ながら、虹は出ませんでしたが、雨と晴れのミックスで虹が生まれることに、改めて気づいて、ちょっと感動してしまいました。

クローバー「しんちゃん」さん、コメントありがとうございます。大人同士でも、注意しあえる関係って大切ですよね。わたしは耳が痛くなるようなことを言ってくれる人を大切にしようと思っています。だんだん歳を重ねるにつれ、キャリアが長くなるにつれ、そういう人は減ってくるので、とても貴重な存在です。

   


Posted by いなまつゆか at 18:55Comments(1)こころのケア・メンテナンス

2007年05月24日

しつけと気晴らし

 今日夕方の散歩に行ったら、9ヶ月のビリー君というわんちゃんに出会いました。まだ子どもなので、元気元気。遊びたくってしょうがありません。

 ビリー君とこれまた犬友達のぷーちゃんちの前で遊んでいると、ぷーちゃんの飼い主さんが、お庭で自由に遊びませんかと誘ってくださいました。ぷーちゃんちは、とってもお庭が広いのです。

 外でリードなしなんて、すごく久しぶりのピースは、一番のお姉さんぶっているのか、めったにないことにびびっているのか、案外おとなしかったです。

 しかし、ぷーちゃんとびりー君はエンジン全開。走り回っています。特にこわいものなしのビリー君は、ピースにつきまといます。すると、ピースがえらい怖い顔で、怒るではありませんか。

 あまりないことなのですが、これもしつけでして、犬同士で怒ったり、怒られたり、遊んだりして、社会性を身につけていきます。ピースも子犬のころよく怒られました。

 さすがのビリー君も大型犬にほえられて、おなかを見せて、降参です。

 近頃人間世界では、年長者がちゃんとしかったりすることは、だんだん減ってきました。やっぱりよく思われたいですもんね。ですが、わたしたちにも大切なことですよね。

 帰る頃には、夕焼け空

 うっとりして、帰りました。

 犬たちと交流できて、きれいな空がみられて、いい気晴らしになりました。  


Posted by いなまつゆか at 19:46Comments(1)子育て・自分育て

2007年05月23日

ゆったりでも、すばやく

 今日も三重県に仕事に行ってきました。今日は津市なので、先週よりさらに遠いのです。それが少しうれしい気分でしたが。

 しかし、その分早く出る必要がありました。ですが、なんだかすいすいはかどってしまうのです。自分でも不思議だし、ちっともせかせかしないのです。

 なーんだ!気持ちがゆったりしていても、からだは速く動くんだな。わかっていたつもりでしたが、今日は実感があって、発見!ピカピカという気分でした。

 今日は調子がいいらしく、帰ってきたのは8時をまわっていましたが、あまり疲れていなくて、元気なのもうれしいことでした。  


Posted by いなまつゆか at 21:06Comments(0)こころのケア・メンテナンス

2007年05月22日

見えないものをみる力

 ひとぢからの研修会で、もくもく屋のでんちゃんが講師のときの話をします。

 でんちゃんのは、遊びがいっぱいで楽しい学びでした。

 なかでも、想像遊びは楽しかったです。ディズニーのジャングルクルーズのシンプル版とでもいいましょうか。

 大人でも、想像力一つでいろんな場所に行けて、いろんな体験ができます。どきどき、わくわく、大笑いニコニコ

 大人でこれだけ楽しいのだから、子どもは、大喜びワーイだろうな、と思いました。しかも遊んでいるうちに、準備体操ができてしまうのがすごいです。

 道具は音楽と椅子だけ。何もないほうが、想像がふくらむんですね。それが見えないものをみる力をつけるのだと思います。見えないものをみるといっても霊能力ではなく、空気をよんだり、相手を思いやったり、立派なおもちゃがなくても遊べたり・・・そんな力です。

 いつまでも想像するこころを失わないでいたら、豊かに生きていける、そんな風に思いました。

   


Posted by いなまつゆか at 19:41Comments(0)子育て・自分育て

2007年05月21日

どうなりたいかが大事

 昨日のひとぢからの研修会で、トータルマナーの河本栄味子さんに、名刺交換のやり方を教えてもらいました。

 この仕事をするまでは、名刺を作ったことも、交換したこともなかったので、いつも適当にやっていたのです。

 それをどういう風にすればいいのかが、わかると、すぐに上手にできなくても、安心できることがわかりましたニコニコ。後は練習をつむだけでいいのですから。

 いったいどうすればいいのか、どうなりたいのかがわからない状態が、一番不安なんですね。それをはっきりさせることが、大切なんだと、あらためて感じました。  


Posted by いなまつゆか at 19:05Comments(0)子育て・自分育て

2007年05月20日

ひとぢからの研修会

 昨日、今日と生涯教育講師グループ「ひとぢから商店街」の研修会でした。


嬉野台生涯学習センターでやりました。朝の散歩での風景です。

 毎回いろんな人が講師役をして、スキルアップと相互理解につとめております。というと堅い感じがしますが、明るく前向きな会です。

 学びは多いし、楽しいし、飲み会は果てしなく続くし・・・次回が楽しみです。

晴れHIDEBOMさん、お忙しいところ、コメントありがとうございます。講座のご参加、楽しみに待っております。  


Posted by いなまつゆか at 19:21Comments(0)

2007年05月19日

講座予定日変更のお知らせ

 今年度の東播磨カウンセリング講座『カウンセリング概論』の日程変更のお知らせです。

第2回 7月22日(日)→7月29日(日)

第9回 12月16日(日)→12月23日(日)

以上です。時間、場所等に変更はありません。

  


Posted by いなまつゆか at 11:49Comments(1)東播磨カウンセリング研究会

2007年05月18日

まめにコミュニケーション

 今日は子どもの学校の保護者会に行ってきました。

 遠いし、あまり進路にも熱が入らないほうなのですがガーン(基本的には子どもの問題だと思っています)、担任の先生が変ったので、ご挨拶することが主な目的で行きました。子どもの情報どおり、さっぱりした、すてきな先生でうれしく思いましたスマイル

 何か問題が起きるとき、コミュニケーション不足が理由であることが多いと思っています。何もないうちに、コミュニケーションをとっておくと、いざというときに対応がうまくいきやすいのです。

 それは、万一にそなえて保険をかけるようなもの。わたしにとっては、高い交通費、長い拘束時間をとられても、行くかいがあるのです。

晴れNAOさん、コメントありがとうございます。与えるってすばらしいですね。そして、願いをかなえるヒントに「グッドラック」という本をお勧めします。



   


Posted by いなまつゆか at 19:56Comments(0)子育て・自分育て

2007年05月17日

サプライズ!

 先日夫が東京出張のおりに、おみやげを買ってきてくれました。

 本当はもんじゃを買いたかったけれど、空港に売っていなかったので、『空とぶ「でかドラ」』にしたそうな・・あけてみると「おっ!でか!!」



 ちょっとしたサプライズですね。こういうのが大好きです。

 同じようでも「どっきり」は、あまり好きではありません。不必要に人を困らせるのは、趣味に合わないのです。

 思いがけないうれしさ、よろこび、そんなものを与えるのは、準備に「わくわく」、びっくりの瞬間に「よっしゃー!」、あとで思い出して「へへへ」と、一粒で何度もおいしい思いができます。

 みんなが幸せニコニコになれる、そんなサプライズがいいですねOK

音符NAOさん、「しんちゃん」さん、コメントありがとうございます。願いつつ、努力を惜しまず、準備をしていると、忘れた頃にやってくるように思いますね。



  


Posted by いなまつゆか at 20:02Comments(1)こころのケア・メンテナンス

2007年05月16日

願えばかなう

 今日は三重県で仕事をしてきました。今週から連続3回水曜に伺う予定です。

 最寄り駅は『伊賀神戸』。「こうべ」ではなく、「かんべ」と読むそうです。でも、なんか親しみがわきますね。

 緑がいっぱいで、わたし好みのところでした。おかげさまで仕事も楽しくさせてもらいました。

 昨年あたりから、「そろそろ自分をもう少し外へ出して、育てよう」と思い、兵庫脱出をもくろんでいました。ですので、このお仕事が来たときは「やったーきたー!!good」という感じでした。

 よく言われることですが、「願えばかなう」んですね。よきはからいに感謝です。


車窓からの風景です。しかし特急なので、なかなか難しかったです。

ヨットNAOさん、コメントありがとうございます。言うはやすし、するは難し、ですね。少しずつ、できることからやっていきましょうか。

  


Posted by いなまつゆか at 21:10Comments(2)子育て・自分育て

2007年05月15日

監視か見守りか

 今日夕方散歩に出たら、ハイツの駐車場で、小学生の子どもたちがドッジボールをして遊んでいました。

 オーこれは珍しいニコニコ。外でのボール遊びがなかなか難しい時代です。お母さん二人がそばにいるというのも今時の風景ですね。昔のように、子どもだけで遊ぶのは難しいのです。

 通りがかっただけで、よくはわかりませんが、お母さん方がゆったりとそばにいるという感じでしたので、子どもたちものびのび楽しそうに遊んでいました。

 大人がそばにつくときに、「監視して」いるのか、「見守って」いるのかは大きな違いです。

 監視は相手を疑う態度です。車を傷つけないか、けんかをしないか、道路に飛び出さないか・・・などなど。監視されると、相手は萎縮し、のびのびできません。やる気も失われます。信じてもらえないのですから。

 見守りは違います。相手を尊重し、そばにいるということにエネルギーを注ぎます。これは、結構大変なことで、同じ何もしないことでも「放任」とは違います。「放任」は、つながりを断っています。相手がどうであろうと、関係ないという態度なので、エネルギーは使いません。

 その場でいろいろなことが起きていることをわかりつつ、できるだけ手を出さない、口を出さない。本当に必要な援助だけをするのです。難しいことですね。

 あたたかい見守りのなかで、育った子はのびのび、いきいきして、自信をもった子になるのです。  


Posted by いなまつゆか at 19:41Comments(1)子育て・自分育て

2007年05月14日

甘い言葉に

 最近の稲松家お気に入り番組に「アメリカン・アイドル」があります。全米の人気番組で、視聴者の投票によるオーディションで勝ちあがり、優勝者はデビューできるというものです。

 候補の一人、サンジャヤという男の子は、歌はあまりうまくないのですが、「男の子」的魅力を武器になんとか勝ち残っていました。酷評で有名なサイモンという審査員が、かなりムチャクチャ言っていたので、サンジャヤは髪をいじり、客にアピールし、彼なりにがんばっていました。

 候補が絞られてくると、有名なアーティストが指導してくれるのですが、皆とてもやさしい。サンジャヤに対しても、いいところをほめちぎってくれます。

 それを真に受けてしまったのでしょうね。今回、サンジャヤの歌は気が抜けていて、「カラオケ並み」だと言われてしまいました。そして、結局落ちてしまいました。

 ひどい言葉を投げかけるサイモンのおかげでずいぶん伸びていたのに・・・人を育てるのは本当に難しい。ほめることは大切でも、それが甘くなってしまったら、だめになるのです。

 抜群の歌唱力を持つ優勝候補のメリンダは、とても謙虚。むしろ自信を持つことが課題です。彼女は絶賛され続けますが、おごるということがありません。少しずつ自信も持ち出して、さらにすばらしくなりました。

花まる「みっちゃん」さん、コメントありがとうございます。プレゼントがマカロンで同じなんて、素敵です!!

   


Posted by いなまつゆか at 20:11Comments(0)子育て・自分育て

2007年05月13日

母の日にマカロン

 今日は夫が、西神戸混声合唱団という合唱団で指揮者デビュー(よそでは、振っていたのですが、ここでは大きなステージは初めてなのです)するので、神戸の松方ホールに行ってきました。

 残念ながら仕事があって、夫の指揮するステージには間に合いませんでしたが、オーケストラもありの素敵なステージでした。

 その帰り、受付を手伝っていた娘とお茶しました。せっかく神戸まで来たからマカロンがあれば買いたいと娘が言います。「マカロンって何?」と私。「フランスの焼き菓子」と娘。「ふーん」、ということで、マカロンを買いました。



きれーい!かわいー!メロメロこのような色とりどりのものを「マカロンカラー」というそうな・・・それぞれ味も違うんですよ。当たり前か・・

 これが、母の日のプレゼントとなりました。食べてみると、ふわっさくっあまっという感じです。同じく受付を手伝っていて、打ち上げパーティーに参加していた息子が、帰ってきてからくれた「「たけのこの里」とともに写真を撮りました。  


Posted by いなまつゆか at 20:47Comments(1)プライベート
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
オーナーへメッセージ