2007年05月13日
母の日にマカロン
今日は夫が、西神戸混声合唱団という合唱団で指揮者デビュー(よそでは、振っていたのですが、ここでは大きなステージは初めてなのです)するので、神戸の松方ホールに行ってきました。
残念ながら仕事があって、夫の指揮するステージには間に合いませんでしたが、オーケストラもありの素敵なステージでした。
その帰り、受付を手伝っていた娘とお茶しました。せっかく神戸まで来たからマカロンがあれば買いたいと娘が言います。「マカロンって何?」と私。「フランスの焼き菓子」と娘。「ふーん」、ということで、マカロンを買いました。

きれーい!かわいー!
このような色とりどりのものを「マカロンカラー」というそうな・・・それぞれ味も違うんですよ。当たり前か・・
これが、母の日のプレゼントとなりました。食べてみると、ふわっさくっあまっという感じです。同じく受付を手伝っていて、打ち上げパーティーに参加していた息子が、帰ってきてからくれた「「たけのこの里」とともに写真を撮りました。
残念ながら仕事があって、夫の指揮するステージには間に合いませんでしたが、オーケストラもありの素敵なステージでした。
その帰り、受付を手伝っていた娘とお茶しました。せっかく神戸まで来たからマカロンがあれば買いたいと娘が言います。「マカロンって何?」と私。「フランスの焼き菓子」と娘。「ふーん」、ということで、マカロンを買いました。

きれーい!かわいー!

これが、母の日のプレゼントとなりました。食べてみると、ふわっさくっあまっという感じです。同じく受付を手伝っていて、打ち上げパーティーに参加していた息子が、帰ってきてからくれた「「たけのこの里」とともに写真を撮りました。
Posted by いなまつゆか at 20:47│Comments(1)
│プライベート
この記事へのコメント
こんばんわ~
マカロンのプレゼントが一緒でしたね!
初めて食べましたが美味しいですね^^
若者に色々教えてもらって世界が広がります(大袈裟ですが) 物ではなく気持ちが嬉しいです。
マカロンのプレゼントが一緒でしたね!
初めて食べましたが美味しいですね^^
若者に色々教えてもらって世界が広がります(大袈裟ですが) 物ではなく気持ちが嬉しいです。
Posted by みっちゃん at 2007年05月13日 21:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。