2008年10月22日
愛に涙
DVDでロバートデニーロの「ライフイズビューティフル」を観ました。
「いいから、ぜひ観て」と映画好きの息子に勧められて・・・
戦争がからむ映画なのですが、戦争映画は悲しくなりすぎるので、観られないのですが、彼のはユーモアがあふれているので、なんとか観ることができます(やっぱり悲しかったけど)。
決して反戦を声高に叫ぶわけでもないし、上から目線でもないし、ただひたすら自分の大切な人たちを愛し続けた落ち着きのない男の映画なのに、「本当に戦争は嫌だ」と思ってしまうところがすごいです。
愛する人がそばにいる、そのことがどれほど幸せなことかを、実感させられる作品でした
くぅさん、コメントありがとうございます。一度話しを聴いてくださったんですね。ありがとうございます。またお会いできるとうれしいです。そのときは声をかけてくださいね。
くぅさんも、そしてブログを見てくださる皆さんも、どうぞご自愛ください。
「いいから、ぜひ観て」と映画好きの息子に勧められて・・・
戦争がからむ映画なのですが、戦争映画は悲しくなりすぎるので、観られないのですが、彼のはユーモアがあふれているので、なんとか観ることができます(やっぱり悲しかったけど)。
決して反戦を声高に叫ぶわけでもないし、上から目線でもないし、ただひたすら自分の大切な人たちを愛し続けた落ち着きのない男の映画なのに、「本当に戦争は嫌だ」と思ってしまうところがすごいです。
愛する人がそばにいる、そのことがどれほど幸せなことかを、実感させられる作品でした


くぅさんも、そしてブログを見てくださる皆さんも、どうぞご自愛ください。
脅威を感じる相手に負けないためのイメージトレーニング
今、できること
新しい環境になじみやすくなるイメージ
苦手な人と、そこそこうまく付き合う、おもしろい方法。
ほめられたら、どうするか
自分がどうしたらいいのか、自分でもよくわからなくなるときに、どうするか?
今、できること
新しい環境になじみやすくなるイメージ
苦手な人と、そこそこうまく付き合う、おもしろい方法。
ほめられたら、どうするか
自分がどうしたらいいのか、自分でもよくわからなくなるときに、どうするか?
Posted by いなまつゆか at 18:32│Comments(0)
│コミュニケーション
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。