2011年03月31日

自然に癒された

 今日は、プライベートで小野にやってきました。




 自然に囲まれると、ほっとして、癒されます。


 自然は、厳しくて、やさしいです。


 今朝、ささやかな義捐金を振り込みました。

 これからも、ちょこちょこやっていこうかと思っています。



 元気でいて、たくさん働いて、被災地のことを忘れないで、息の長い支援を続けたいと思います。  


Posted by いなまつゆか at 18:40Comments(0)こころのケア・メンテナンス

2011年03月30日

開花

 バジルの花が咲きました。



 まどろみ中のピースとひなたぼっこしていました。


 アップです。

 なんだか、うれしいです花まる


 連れ合いが、種から育て、まびきながら開花までにいたったのは、この子だけです。


 初めての取り組みですので、大成功ではないでしょうか。



 種をたくさんまいて、花が咲くのが1本という結果で、大成功。


 子育ても、こんな割合だと思えば、気楽に楽しめます。  


Posted by いなまつゆか at 18:17Comments(0)子育て・自分育て

2011年03月29日

おかげさまで

ワークが終了しました。
いい天気に恵まれて、幸いでした。
  


Posted by いなまつゆか at 17:35Comments(0)コミュニケーション

2011年03月28日

新しい朝

今朝散歩に出た時に、ふとラジオ体操の歌が、頭の中に流れて来ました。

新しい朝がきた。
希望の朝だ、というやつ。

なんだか、元気が出ました。
  


Posted by いなまつゆか at 23:13Comments(0)こころのケア・メンテナンス

2011年03月27日

夜明け

赤穂です。

朝もやがかかっていました。

よい1日でありますように。


  


Posted by いなまつゆか at 06:49Comments(1)こころのケア・メンテナンス

2011年03月26日

ワークショップ

今日から、赤穂でワークショップです。

兵庫県カウンセリング協会の第48回兵庫県カウンセリング研究会です。

今年は、運営世話人ですので、皆さんが、居心地よくいられるよう、働きたいと思います。
  


Posted by いなまつゆか at 21:01Comments(0)こころのケア・メンテナンス

2011年03月25日

ありがとうウサギ

 ACのコマーシャルのなかでも、「ありがとうウサギ」のやつは、結構好きな人もいるみたいです。

 (いやだっていう人もいるみたいだけど)


 あれは、トーンも明るいし、押しつける感じも薄いのかな。


 うちでも、「マンボウはなんやろ」、とか短いバージョンの時に話していました。


 何より、あいさつの魅力なのかもしれません。


 たーのしーい、なかまーが、ぽぽぽぽ~ん。


 のところが好きです。  


Posted by いなまつゆか at 21:20Comments(0)コミュニケーション

2011年03月24日

元気でいよう

 以前に紹介した、仲間のメールの続きです。

『健康に気をつけましょう。

 被災地に医療関係者がたくさん出向いていますから、
 手薄になっている日本の西半分の医療機関を手助けできます。
 風邪を引かないように気をつけ、不慮のケガをしないように気をつければ、
 自分も得だし、地元の病院・医院に負担をかけません。(一部を抜粋)』


 気に病むと、からだにも悪い影響を与えます。


 こころもからだも、元気でいるようにこころがけましょう。


 だけど、しんどい人は、がまんせずにちゃんと治療やカウンセリングを受けてくださいね。
  


Posted by いなまつゆか at 17:40Comments(0)こころのケア・メンテナンス

2011年03月23日

愛と感謝

 今日は、福崎で仕事でした。




 福崎町社協さんの傾聴講座の第4回、最終回でした。


 目の前の仕事を一生懸命やることが、被災地の復興にもつながる。


 そう思って、精一杯やりました。


 ありがたいことに、とても熱心な受講生の皆さんに支えられ、学び多き講座が終了しました。


 今年度、講師の仕事は今日が最後です。


 多くの出会いに感謝します。


 ありがとう、そして、みんな愛してる!  


Posted by いなまつゆか at 18:20Comments(0)コミュニケーション

2011年03月22日

基本にかえる

 非常時が続くと、自分が何をしていいものだか、よくわからなくなってきます。


 一度基本にかえりましょう。


 生きていく上で、大切にしていることはなんでしょう。


 仕事の基本はなんでしょう?


 私の場合は、「みんなを大切にする」ということです。


 世界のみんなを思い、無条件に大切にしようとする。


 その中の一人と出会っているのです。


 
 皆さんも、何を大切に生きているのか、仕事の基本はなんなのか。


 思い出してみてください。



 わからない人は、よければ暫定で、「みんなのしあわせ」にしてみてください。


 みんなのなかに、自分もいます。


 自分も含めて、みんながしあわせになるために、できることから始めましょう。  


Posted by いなまつゆか at 18:35Comments(0)子育て・自分育て

2011年03月21日

生きよう

 ボランティアに慣れている仲間が、メールをくれています。


 「ふだんの生活をしよう」


 ボランティアの基本は、
「できることを、できるときに、できるだけ」することであって、能力を超えたことを、無理に時間を作って、自分の生活を壊してまでやることではありませんし、それを決して「がんばっている」とは言いません。

(メールの一部を抜粋)』


 わたしも、同じ思いにあります。


 元気な者が、普段通りしっかり働いて、そのなかからできることをしていきましょう。

 地道で、息の長い支援が、大きな力になるのです。


 もちろん、実際に現地に行ける立場にある人は、行ってくださることが何よりです。


 それも貢献、あれも貢献。


 いろんなありようを認めていきましょう。

  


Posted by いなまつゆか at 17:50Comments(0)こころのケア・メンテナンス

2011年03月20日

平和を

 毎日見る新聞やテレビの写真や映像は、つらく厳しいものが多いですが、それでも子どもたちの笑顔には救われる思いがします。


 我が家からは、癒し犬ピースの写真を提供します。


 


 皆さんのこころに、ほんのひとときでも、平和が訪れますよう、願いをこめて・・・  


Posted by いなまつゆか at 18:00Comments(0)こころのケア・メンテナンス

2011年03月19日

AC

 ACのコマーシャルが増えて、苦情が出ているそうです。


 特に苦情が多い最後のACの音が消されました。


 繰り返しや点滅をしんどく感じる人は結構います。



 スーパーなどで、同じ音楽を繰り返されるのも、結構苦痛に思う人も多いのではないでしょうか。


 少し考えてもらえると助かりますね。




   


Posted by いなまつゆか at 20:56Comments(0)こころのケア・メンテナンス

2011年03月18日

卒業に

 今日は稲美町社協さんで仕事でした。


 


 傾聴ボランティア養成講座の最終回です。


 ボランティアに行く設定で、練習していただきました。


 最後には修了証の授与もあり、皆さん無事卒業とあいなりました。



 わが息子も、今日大学の卒業式でした。


 彼らの世代は、幼稚園の頃に阪神大震災を経験し、ゆとり世代と揶揄され、過酷な就職難にみまわれ、今また大震災を経験して、卒業式も中止になるところもあり・・


 それでも、ゆとりを持って育てられたよさを生かし、大変な経験を助け合いながら乗り越えて、社会に貢献してもらいたいと思います。


 その力があると信じ、応援しています。  


Posted by いなまつゆか at 18:10Comments(0)子育て・自分育て

2011年03月17日

ひょうご親学習プログラム

 ずっと委員をやっていて、作成に携わっていた「ひょうご親学習プログラム」がようやくできました。


 


 以前にあったものを改訂し、あらたなプログラムを加えています。


 子どもたちに自分やみんなを大切にできる人に育ってほしい。


 願いをこめて、作ったプログラムです。


 もうすぐ、兵庫県教育委員会のHPにも掲載されると思います。


 子育て学習(支援)センターのインストラクターさん、保護者さん、先生方に大いに使っていただきたいと思います。  


Posted by いなまつゆか at 18:15Comments(0)子育て・自分育て

2011年03月16日

被害がなくてもつらい

 今日は福崎町社協さんの仕事でした。



 傾聴講座の第3回です。


 講座を始める前に、テレビを観ていたり、つながりがある人が関東の方にいたりして、つらい思いをしている人がいるかもしれません、という話をしました。


 被災地の皆さんは、きっとたいへんつらい思いをされているでしょう。
 

 しかし、実際に被害がなくても、こころは傷つきます。


 問題は、自分は被害を受けていないから、つらい顔をしてはいけない、とか、大したことない、と思うことです。


 人体でいうなら、他の臓器にダメージを受けたら、からだ全体で痛いと思うのと同じです。


 つながりが感じられる人には、同じことのようにつらいのです。


 軽くみないで、あまりにもつらいときには、人に相談しましょう。



 日本全体で、世界全体で、元気になっていくことが大切なのです。


   


Posted by いなまつゆか at 19:02Comments(0)こころのケア・メンテナンス

2011年03月15日

つながろう

 身近な人たちも、支援に向けて動きつつあるようです。


 以前にホームステイに来ていたマレーシアの人から、安否確認のメールをもらいました。


 世界が、日本を思ってくれています。


 支援活動の多様性が、阪神のときとは大きく変わったたように思います。



 今こそ、個性をいかしながら、みんながつながるときです。



 つながろう!  


Posted by いなまつゆか at 18:41Comments(0)コミュニケーション

2011年03月15日

Heal rhe World

 地震・津波以来、どう言葉にしていいものやら、という状態が続いています。


 この思いを伝えるには、言葉というツールは、あまりにもつたなくて、不完全です。


 そういう思いの中で、運転中にラジオから、マイケルジャクソンの「Heal the world」が流れてきました。


 娘と二人だったのですが、二人とも思わず涙が出てきました。



 歌詞も、もちろんすばらしいのだけれど、それ以前にマイケルの愛が声を通してこころにやってきたのです。


 歌の力はずばらしい。


 こころからそう思いました。  


Posted by いなまつゆか at 08:55Comments(0)こころのケア・メンテナンス

2011年03月13日

できることをしよう

 今日は、新長田で会議でした。




 この空でつながっている、同じ国のたくさんの仲間が大変な状態にあることに、思いをはせずにはいられません。


 新長田の駅前でも、募金がされていました。


 わたしも、できるだけのことをしたいと思います。


 一刻も早く、平安が訪れることを祈ります。  


Posted by いなまつゆか at 18:04Comments(0)コミュニケーション

2011年03月12日

落ち着こう

 地震の影響がはっきりしてくるにつれ、その被害の甚大さに驚いています。


 不安に駆られている方も多いでしょう。


 難しいことですが、こころを落ち着かせましょう。


 呼吸をゆっくりし、「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と自分に声をかけましょう。


 子どもさんたちにも、声をかけてあげて、抱きしめてあげましょう。


 多くの人が落ち着きを取り戻すことが、大きな貢献になると信じています。  


Posted by いなまつゆか at 17:29Comments(0)こころのケア・メンテナンス
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
オーナーへメッセージ