2009年02月27日

川西

今日は、川西で仕事です。子育て支援者養成講座で、「思いをかたちにする」がテーマです。

雨は降るし、寒いし、めげそうな天気ですが、いざ動きだすと、久しぶりの電車の旅は、かなり楽しいです。

滝山駅の近くでも、梅が満開です。

各地のさまざまな風景が楽しめて、しあわせです。
  


Posted by いなまつゆか at 12:13Comments(0)子育て・自分育て

2009年02月26日

市島

今日は市島町で仕事です。テーマは、子育て支援。

本当に久しぶりで、来られてうれしいです。

会場のライフピアいちじまの近くに、紅白の梅林がありました。

最近開花したのだそうです。

きれいですねぇ。
  


Posted by いなまつゆか at 14:56Comments(0)こころのケア・メンテナンス

2009年02月25日

あせらないで

 今日確定申告に行ってきました。

 何度行っても慣れません。

 しかも、仕事帰りに税務署に行ったので、終了時間まであまり時間がありませんでした。


 早く早くとせかされながら、不慣れな記入をするので、このままではよくないと思い、まず一息ついて、

「落ち着こう」と言い聞かせました。


 あせるとパニックになりやすく、間違いも増えて、よけい手間取るからです。

 それからは、手は急ぐものの、ともかく落ち着くことをこころがけました。


 なんとか無事すませて、税務署の方にお礼を言って帰りました。

 やれやれですニコニコ

花まる日々の生活向上委員会No.34
急ぐときも、「落ち着こう」と言いきかせる

  


Posted by いなまつゆか at 19:18Comments(0)子育て・自分育て

2009年02月24日

あっぱれ おくりびと

 映画「おくりびと」がアカデミー賞を取りましたね。

 外国の方が、インタビューのなかで、「笑って、泣いて、学べる映画だ」とおっしゃっていましたが、そのとおりだと思います。


 「死」は世界中の誰もが通るもの。

 「死」をどうとらえ、どのように付き合っていくのかは、大切なテーマです。


 「死」を思うと、「生」がいきいきとしてきます。

 今という瞬間が、かけがえのない大切なものに感じてきます。

 いつまでもあるわけではない関係だからこそ、お互いを尊重したいと思えます。


 世界中の人が、この映画を観て、少しでもそういうことを考えたなら、世界はまた一段とすばらしくなるでしょう。


花まる日々の生活向上委員会アイデアNo.33
今を大切に生きる

クローバーさとさん、ありがとうございます。

確かに子離れは難しいですね。かわいいかわいい子どもとして付き合うのもうれしいことだけれど、大人になったわが子と、対等に付き合うのも、なかなか味わい深いですよ。  


Posted by いなまつゆか at 17:05Comments(0)子育て・自分育て

2009年02月23日

佐用

今日は佐用で仕事でした。

家族を介護されている皆さんのリフレッシュがテーマです。

家での介護は、孤独になりがちです。

リラクゼーションを経験していただくと同時に、同じ立場の皆さんとコミュニケーションをはかっていただいて、仲間作りの一歩になればという気持ちで構成しました。

一人じゃつらいことも、仲間もがんばっていると思うと、少し気分が楽になりますよね。
  


Posted by いなまつゆか at 18:37Comments(0)こころのケア・メンテナンス

2009年02月22日

ゆぴか

今日は、日曜なのに珍しく予定がなかったので、遊びに行くことにしました。

といっても、仕事が一杯あるので、午前中に一生懸命働いて、午後温泉に行きました。

近いので、小野の「ゆぴか」に行くことにしました。

自然を眺めながら、お湯につかって、からだがほぐれ、あったまりました。

リフレッシュしました!
  


Posted by いなまつゆか at 18:35Comments(0)こころのケア・メンテナンス

2009年02月21日

子どもは子ども

プレゼントマダムさん、ありがとうございます。素敵なご両親ですね。

 子育てを一生懸命していると、だんだん一体化してしまいやすくなります。


 子どもがほめられると、自分がほめられているような気分・・・

 かなえられなかった夢を、子どもの手で・・・

 さびしい気持ちを子どもがうめてくれる・・・


 それは、子どもの乱用です。

 子どもには、子どもの人生があります。

 親とは別物なのです。


 親のつとめは、いっとき子どもを預かって、世間の荒波にもまれても、まわりと協調しながら自分のやりたいことをしていく力を養うことではないでしょうか。

 そのためにも、親もしっかりと自分の人生を生きることが大切です。

 もちろん、子どもをほったらかして、ということではありません。


 大人として、責任は果たしつつ、自分も自分としてしっかりと生きる。


 難しいことですが、目指す価値はあります。

  


Posted by いなまつゆか at 19:14Comments(1)子育て・自分育て

2009年02月20日

気持ちに気づく

 今日は西脇市社会福祉協議会さん主宰の講座でした。

 二回目です。今度は間違えないで行けました(やったー!)。


 今日のテーマは「自分と周囲を大切にするコミュニケーション『こころとからだのほぐし方』応用編」でした。


 「気持ちを語る」というワークをしました。

 苦戦しておられる方が多かったです。

 最近、気持ちを表現する手立てを持たない人たちが増えてきています。


 ちゃんと、自分の気持ちに気づき、必要なら表現できる。

 そうであってこそ、相手の気持ちにもこころを寄せることができるのです。

 
 たとえネガティブなものであっても、それはまぎれもないあなたの大切な気持ち。

 湧いて出るものをせきとめることはできません。

 行動をコントロールすればいいのです。


  むしろ、そういった気持ちの存在を認めてあげると、おさまりどころが見つかるのです。

 

ハート日々の生活向上委員会No.32
 気持ちを大切にする

晴れみこさん、ありがとうございます。
歌ったり、踊ったりしたら、こころがうきうき、楽しくなりますね!  


Posted by いなまつゆか at 18:49Comments(0)コミュニケーション

2009年02月19日

久しぶりに舞子に来ました。

風が冷たくて、真冬のようです。

それでもメジロは見つけたし、春一番は吹いたし、黄砂は飛んで来るし…

春は確実に来つつあるんですね。
  


Posted by いなまつゆか at 13:20Comments(0)こころのケア・メンテナンス

2009年02月18日

マンマ・ミーア!

 映画「マンマ・ミーア!」を観ました。

 19歳の娘と観たので、世代的にもリンクして、笑ったり、ジーンときたり・・・


 理屈ぬきでおもしろかったです。

 
 また、わたしたち世代には、ABBAのヒット曲が満載なのもたまりません。

 やっぱり、ABBAはいいわぁ音符

 娘も気に入ったみたいです。


 メリル・ストリープは、さぼっていない生き方してるなーと思いました。

 あんな風にかっこよく年をとりたいもんです。


 娘が生きたいように生きてほしい、外へ外へと好きなだけ出て行って、充実した人生を送ってもらいたいと思っていますが、手塩にかけた娘が自立する瞬間は、「こんなに大きくなったんだ」という感慨と一抹の寂しさはぬぐえないでしょうね~。


花まるみこさん、ありがとうございます。じつは、姫路おでんケーキの贈り主さんです。人を笑わせるのって、いいですよね。

プレゼント日々の生活向上委員会アイデアNo.31
人を笑わせる  


Posted by いなまつゆか at 19:24Comments(3)子育て・自分育て

2009年02月17日

お誕生会

 今日は2月が誕生日の人3人が集まって、お誕生会でした。

 講師仲間で、仲良くしてもらっているお二人と、寄寓にも誕生月が一緒でして・・・


 お店は三田のがんこでしたが、すごくすてきなところでした。



 古くて大きな民家みたいな感じでしたね。


 お料理もおいしかったです。割と値段もリーズナブルでしたし。




 さんざんしゃべって、笑って、帰りました。

 帰りに仲間のうちの姫路の人が、「姫路おでんケーキ」をおみやげにくださいまして・・・

 どんなんかと思ったら、



 ちびたのおでんみたいな形をした、ケーキでした<笑>。

 ちゃんと姫路おでんらしく、しょうがパウダーもついていましたよ!


 いやぁ、楽しいお昼でした。

 すっかりリフレッシュしました。

 
音符みこさん、毎度ありがとうございます。
パーカッションは、動きを見るだけでも楽しくなりますね。

花まる日々の生活向上委員会アイデアNo.30
生の音楽にふれる

コンサートに行くのも、もちろんいいし、口笛でも、鼻歌でも、生の音楽ですよね。


   


Posted by いなまつゆか at 18:51Comments(1)コミュニケーション

2009年02月16日

雲で遊ぶ

雲がたくさんあって、形を変えながら、どんどん流れていきます。

風が強いんですね。

この雲は、最初火炎太鼓みたいでしたが、すぐにドーナツみたいになりました。

雲が何にみえるかで、遊ぶのは、見立てる遊びです。楽しいし、想像力や応用力が養える遊びですね。
  


Posted by いなまつゆか at 19:02Comments(0)こころのケア・メンテナンス

2009年02月15日

いよいよラスト

 今日は、「ロールプレイングⅠ」の講座でした。

 自分たちのやりとりを録音して、検証します。


 厳しいけれど、力がつきます。

 
 11回積み重ねてきて、それぞれの皆さんに、精神的にも技量的にも成長されてきたなぁと思います。

 
 次回3月1日は、最終回です。

 勉強が終わった後で、一品持ち寄りの会をします。


 がんばったからこそ、打ち上げが楽しめますねニコニコ

   


Posted by いなまつゆか at 19:35Comments(0)東播磨カウンセリング研究会

2009年02月14日

バレンタイン・コンサート

 今日は、友人の谷口貴久美さんのバレンタイン・コンサートでした。

 谷口さんはボーカルで、他にDreamawayというピアノとマリンバとフルートのアンサンブル・グループも出演されていました。


 姫路城を眺めながら、すばらしい生歌・生演奏が聴けて、しあわせなバレンタインの午後でした。


 音楽が好きなくせに、普段あまり出かけないので、こういう機会はめったにありません。


 やっぱり生はいいですよ~音符

 たまには、聴きに出るのもいいもんだな~と思いました。

   


Posted by いなまつゆか at 18:45Comments(1)こころのケア・メンテナンス

2009年02月13日

降られた~

 雲いきがあやしいな、と思いつつ、外に洗濯物を出していたら、きっちり夕方に降られてしまいました。

 今日は勉強会に行っていて、留守だったので、「あーあガーン 」という感じです。


 「ピース、取り入れてくれたらよかったのに」などと、冗談でのりきりつつ、夕食の支度に向かいました。

 すると、おでんを炊くのに、ゆで卵が、うまく殻が向けずにぼこぼこです。


 こういうときは、こんなもんですね~


 しゃあない、しゃあない。

雨 日々の生活向上委員会アイデアNo,29
 調子が悪いときは、「しゃあない」といってしのぐ  


Posted by いなまつゆか at 19:02Comments(0)こころのケア・メンテナンス

2009年02月12日

変化を受け入れる

 当たり前ですが、世の中の見えるものは変化します。


 ゆっくりとした変化には、なかなか気づくことができず、あるとき気づいて愕然とします。


 昨日と今日は、同じようで違う。

 それに気づくのは、なかなか難しいし、気づきたくないこともあります。


「昨日とよく似た今日は何げない分かれ道を

 分かって選びそびれた臆病のせいでしょう」

Superfly の「愛をこめて花束を」の歌詞の一部です。


 変ることを恐れず、変化してしまうことを受け入れて生きる。

 それが、実はこころが安定する道なのです。


 ちゃんと変化しながら生きると、それでも変らないものも感じられます。


 いのちがつながっていること

 本当の自分らしさ(カラー)


 不思議なもんですねニコニコ

晴れ日々の生活向上委員会アイデアNo.28
変化を楽しむ

  


Posted by いなまつゆか at 20:29Comments(0)こころのケア・メンテナンス

2009年02月11日

さりげない初チョコ

 今日バレンタインのチョコをいただきました。



 今年初チョコの友チョコです。

 かわいいですね。

 「すごく、かわいかったから、皆にあげたくなったの」とのこと。

 なんだか、素敵な贈り方ですよね。


 見習いたいと思いました。

プレゼント日々の生活向上委員会アイデアNo.27
さりげなく、サプライズをする  


Posted by いなまつゆか at 19:22Comments(0)コミュニケーション

2009年02月10日

かわす言葉を持つ

 世の中には、聞いてほしくないことをズバズバ聞いてきたり、受け取りづらい言葉を投げかけてくる人がいますね。


 そういうときに、「かわす言葉」を持っていると、お互いに嫌な思いをせずにすみます。


 「そうかもしれませんね」
 「あーそうですか?」
 「なるほどねぇ」
 「忘れました」


 たくさんあるといいですね。

花まる日々の生活向上委員会アイデアNo.26
かわす言葉を持つ
   


Posted by いなまつゆか at 19:10Comments(0)コミュニケーション

2009年02月09日

BONOはすごい

 「アクロス・ザ・ユニバース」という映画をDVDで観ました。

 前編ビートルズナンバーが流れるミュージカル映画です。


 どの人も、「歌うまいねぇ」と思いましたが、 BONOが出ていて、彼の歌は別格でした。

 うまいというより、「やっぱり、ちゃうねぇ。一流は」という感じです。


 本業がトップレベルで、しかも地球のために働いているBONO・・・


 なんて、かっこいいんだメロメロ と思いました。


ハート日々の生活向上委員会アイデアNo.25
憧れを持つ

   


Posted by いなまつゆか at 18:06Comments(0)子育て・自分育て

2009年02月08日

久しぶりの家族合流

 今日は、下宿している娘が帰ってきました。

 久しぶりに四人揃う、と思いきや、息子が外泊で、いつもとは違う三人で夕食です。


 「さびしいでしょ」といわれる割に、さっぱりさびしくないのですが、帰ってくることは喜びです。

 今は大学生だから帰ってきますが、社会人になったら、帰ってくるかわかりませんしね。


 今限定の家族水入らずを楽しみたいと思いますニコニコ   


Posted by いなまつゆか at 19:10Comments(0)コミュニケーション
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
オーナーへメッセージ