2016年02月01日
1分半の空き時間を、すてきに使う方法
こんにちは、加古川明石・魔法を科学する人生再生カウンセラー いなまつゆかです。
カウンセリング・心理スペース「ぽれぽれ」に興味がある方はこちら

ブレイクに、紅茶を飲むことにしました。
紅茶のティーバッグに、「熱湯を入れて1分半」と書いてあります。
以前は、適当にしていましたが、今はお湯を沸かしてティーバッグを入れたカップに入れ、1分半タイマーをかけるようになりました。
その方がおいしくなるからです。
しかし、紅茶ができあがるまでの1分半、手持ちぶさたですね。
どうしたらいいのでしょうか?
この、なんてことのない1分半、中途半端な1分半を、わたしは家事タイム、雑用タイムにしています。
洗った食器を、食器棚に戻す。
拭き掃除をする。
食品庫の整理をする。
シュレッダーをかける。
タイマーが鳴れば、即終了です。
お茶タイムを楽しんで、仕事に戻ります。
カップ麺を食べる3分や5分。
パスタをゆでる5分。
手持ち無沙汰な時間が生まれたら、プチ家事、プチ雑用に使ってみてください。
必死でないので、ストレスがなく、家事がはかどります。
空間が、少しきれいになる、ちょっぴり整理される、すてきな時間です。
読んでくださって、ありがとうございました。
*魔法の言葉シリーズはブログを引っ越しました。よければ、こちらもお読みください。ほぼ毎日更新しています。
カウンセリング・心理スペース「ぽれぽれ」に興味がある方はこちら
カウンセリング・心理スペース「ぽれぽれ」に興味がある方はこちら

ブレイクに、紅茶を飲むことにしました。
紅茶のティーバッグに、「熱湯を入れて1分半」と書いてあります。
以前は、適当にしていましたが、今はお湯を沸かしてティーバッグを入れたカップに入れ、1分半タイマーをかけるようになりました。
その方がおいしくなるからです。
しかし、紅茶ができあがるまでの1分半、手持ちぶさたですね。
どうしたらいいのでしょうか?
この、なんてことのない1分半、中途半端な1分半を、わたしは家事タイム、雑用タイムにしています。
洗った食器を、食器棚に戻す。
拭き掃除をする。
食品庫の整理をする。
シュレッダーをかける。
タイマーが鳴れば、即終了です。
お茶タイムを楽しんで、仕事に戻ります。
カップ麺を食べる3分や5分。
パスタをゆでる5分。
手持ち無沙汰な時間が生まれたら、プチ家事、プチ雑用に使ってみてください。
必死でないので、ストレスがなく、家事がはかどります。
空間が、少しきれいになる、ちょっぴり整理される、すてきな時間です。
読んでくださって、ありがとうございました。
*魔法の言葉シリーズはブログを引っ越しました。よければ、こちらもお読みください。ほぼ毎日更新しています。
カウンセリング・心理スペース「ぽれぽれ」に興味がある方はこちら