2012年02月17日
ありすぎて選べない
カウンセリングで、話ができない人が中にはいます。
話す事がないのかと思いきや、たくさんありすぎて、何を話していいかわからなくなる場合が結構あるのです。
「iPhone習慣術」(堀正岳、佐々木正悟,インプレスジャパン)にも、同じような事が書かれていました。
ブログに書くネタがない人の多くは、ネタが「ない」のではなく、「ありすぎて選べない」というのです。
話せない、書けない、という人は、テーマを絞り込むといいかもしれません。
私の場合、仕事柄、秘密を守る必要があるため、ブログに書けないことが多く、その上この分野は書かないと決めているものがあります。
あまり書けることがないのです。
その結果、毎日書けているのかもしれません。
不思議なことですね。
話す事がないのかと思いきや、たくさんありすぎて、何を話していいかわからなくなる場合が結構あるのです。
「iPhone習慣術」(堀正岳、佐々木正悟,インプレスジャパン)にも、同じような事が書かれていました。
ブログに書くネタがない人の多くは、ネタが「ない」のではなく、「ありすぎて選べない」というのです。
話せない、書けない、という人は、テーマを絞り込むといいかもしれません。
私の場合、仕事柄、秘密を守る必要があるため、ブログに書けないことが多く、その上この分野は書かないと決めているものがあります。
あまり書けることがないのです。
その結果、毎日書けているのかもしれません。
不思議なことですね。