2007年06月15日

枠の中の自由

 近頃若い人たちをみていて発見したことは、ルールをあまり守らない人は、自由に精力的に活動しているかというと、案外そうでもなく、なんだかだるそうで、はみでるけど、これといって何もしない人が多く、逆にそこそこルールを守る人は、その枠内一杯に活発に動いている人が多いのではないかということです。

 それはまるで箱庭療法の世界を見ているようです。

 箱庭療法とは、57×72×7(cm)の砂箱(内側は水色に塗っている)に砂を入れ、
枠の中の自由

 その砂を動かしたり、山にしたり、砂の上にパーツといわれるおもちゃのようなものたちを置いたりして、自分を表現していく心理療法なのです。
枠の中の自由

 この箱庭の枠というものが、その人を守り、箱の中の自由を保障してくれます。枠内では安心して好きなように表現できるのです(複数の人で置くと相手を攻撃することは制限されます)。

 枠がないと、案外自由に表現するというのは難しいし、荒れたり崩壊してしまう可能性もあります。ムチャクチャになってしまうんですね。それはかなり危ないことなのです。

 皆さんは日本という枠のなかで、ある程度ルールを守っていれば、自由に生きられますが、一歩外に出ると、その守りが及ばないことがあります。話題作映画「バベル」を観ると、国家がどれほど守ってくれているのかが実感できると思います。

 まったくの制限なしよりも、枠があるほうが自由を感じられる。不思議ですね。

ケーキみこさん、NAOさん、コメントありがとうございます。

娘が言うには、茶道をしていると、お茶つながりで一体感が得られるのだそうです。あなたもしているのね、というだけで、もう仲間感覚なんでしょうか。

 そういえばカウンセリングの基本姿勢も一体感につながるものですね。



クリックよろしくお願いします。
↓↓↓
同じカテゴリー(子育て・自分育て)の記事画像
すくすく育つ!夏休みに、子どもさんにおすすめすること
子どもの集中力が増し、切り替えがよくなるトレーニング
ブレるこころをしっかりさせるには
不満を解消し、しあわせ感を得るためにどうするか
パワーを出す、簡単で無理のない方法とは
不得意なことと、どう付き合うか?
同じカテゴリー(子育て・自分育て)の記事
 すくすく育つ!夏休みに、子どもさんにおすすめすること (2016-07-23 16:05)
 子どもの集中力が増し、切り替えがよくなるトレーニング (2016-04-29 10:17)
 ブレるこころをしっかりさせるには (2016-04-14 15:16)
 不満を解消し、しあわせ感を得るためにどうするか (2016-03-08 18:34)
 パワーを出す、簡単で無理のない方法とは (2016-02-19 20:22)
 不得意なことと、どう付き合うか? (2016-02-08 18:24)

Posted by いなまつゆか at 19:40│Comments(2)子育て・自分育て
この記事へのコメント
日本人は、国家に、いかに恩恵を受けているか、感じていないみたいです。
世界は、その日の食に困っている人が多くいます。
それなのに、日本人の自殺が、年間3万人とは!
平和の代償と言う人がいますが
「生」と「死」が軽くなっているのでしょうか。
Posted by しんちゃん at 2007年06月16日 07:34
こんにちは。今日、講習会でお世話になった者です。司会をさせていていただいていた者ですが、覚えていらっしゃいますか?(笑) 

私は、以前よりカウンセリングに興味があってネットで調べていると先生のHPを見つけたので書き込んでいます。私も資格のようなものとかとりたいなぁなど密かに思っているしだいです。本などはよく読んでいるのですが・・・

今日はありがとうございました。あの7分間でもう少しで寝そうでした(笑)これからもご活躍ください。
Posted by ちとみ  at 2007年06月16日 15:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
オーナーへメッセージ