2007年04月26日

末っ子にはつい・・

 プレゼント澤田さん、コメントありがとうございます。

 そう、ピースは我が家では末っ子なんですね。ついつい甘くなってしまいます。とはいっても、所詮犬ですから、自立することもないですし、わたしたちより長生きはしないでしょうから、まぁまぁ、そこそこ、しつけられていたら、問題ないわけです。

 でも、人間はそうはいきません。末っ子でも大人になれば、自分の力で生きていかなくてはならないのです。

 何番目の子どもとして生まれてきたかというのは、結構大きな問題です。

 一番上の子は「お兄ちゃんだから」「お姉ちゃんだから」と責任をもたされがちです。それは、責任感を養うにはいい環境ですが、度が過ぎると、人に頼るのが難しい子になってしまいます。小さい頃は大人に甘えることも、大切な経験です。たまには、お兄ちゃん、お姉ちゃんもたっぷりと甘えさせてほしいものです。
 
 真ん中の子は、谷間になりがちで、親の注意が向きにくいです。実際、上の子を見ていて、上手に親を扱う方法や、うまく世間を渡る技術を持っていますので、しかられることも少ない、手のかからない子が多いのです。しかし、真ん中の子も愛情が必要なのは同じこと。意識して注目してあげてください。

 下の子は、いつまでたっても可愛い子、守ってあげたい子という印象が抜けません。ですから、たまにはあえて責任を持たせることも必要です。自分より年下の子と関わらせて「お兄ちゃん、お姉ちゃん」気分を持ってもらうこともいいことだと思います。

 これは、だいたいの傾向で、すべての人のあてはまるわけではありません。しかし、そうなりがちであることを知っていると、足りない部分を補うことで、バランスよく育てていくことができるのです。



クリックよろしくお願いします。
↓↓↓
同じカテゴリー(子育て・自分育て)の記事画像
すくすく育つ!夏休みに、子どもさんにおすすめすること
子どもの集中力が増し、切り替えがよくなるトレーニング
ブレるこころをしっかりさせるには
不満を解消し、しあわせ感を得るためにどうするか
パワーを出す、簡単で無理のない方法とは
不得意なことと、どう付き合うか?
同じカテゴリー(子育て・自分育て)の記事
 すくすく育つ!夏休みに、子どもさんにおすすめすること (2016-07-23 16:05)
 子どもの集中力が増し、切り替えがよくなるトレーニング (2016-04-29 10:17)
 ブレるこころをしっかりさせるには (2016-04-14 15:16)
 不満を解消し、しあわせ感を得るためにどうするか (2016-03-08 18:34)
 パワーを出す、簡単で無理のない方法とは (2016-02-19 20:22)
 不得意なことと、どう付き合うか? (2016-02-08 18:24)

Posted by いなまつゆか at 19:37│Comments(1)子育て・自分育て
この記事へのコメント
うちは、一人っ子なんですが、3タイプともあてはまります。どうでしょう?
Posted by カンチ at 2007年04月26日 20:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
オーナーへメッセージ