2015年04月15日

ぼんやりパワーは、やっぱりすごかった!

こんにちは、イメトレカウンセラーのいなまつゆかです。

カウンセリング・心理スペース「ぽれぽれ」に興味がある方はこちら

ぼんやりする女性


今日のNHKあさイチでは、「すごいぞ!驚異の”ぼんやり”パワー」がメインテーマでした。


以前、わたしも、「ぼーっとすることで、リフレッシュできる」とブログに書きました。


このことが、最新の研究で立証されていることがわかり、うれしい限りです。

この番組では、「頭を空にして、一定時間何もしない状態」を”ぼんやり"と称しています。


その効果は絶大です。

1.ストレス解消・・子育てのイライラが減った!

2.能率アップ・・仕事の効率が上がり、会議の時間も半分に!

3.記憶率アップ・・ぼんやり(3分)→授業→ぼんやり(3分)というしくみを授業に取り入れた中高一貫校の生徒達の記憶力が上がった!

などなど。

すごいですね!

わたしは、ぼんやりするのが得意なので、特に苦労はしませんが、苦手な方もおられることでしょう。


あさイチで紹介されていた、心療内科医の熊野宏昭さんが提唱なさる、耳ウォーミング法は、簡単で効果的です。

耳に、手芸用の綿をつめて、耳の中をあたためると、副交感神経が刺激され、ぼんやりしやすくなり、リラックスするというものです。

(注意点:ごく少量の綿を、耳の穴を軽く覆う程度で行ってください。)


子育て中でイライラしがちだった方が、5分毎日続けるだけで、血圧も下がり、イライラも収まり、あまり怒らなくなったねと、家族から言われるようになりました。


うちに来られる子どもさんで、つらい事情を抱える方が、時々、ぼんやりとしていることがありました。

ぼんやりすることで、疲れ、傷付いたこころを修復させていたのだと思います。


うちでは、ぼんやりとする自由がありますので、よかったですが、効用や子どもさんの状態を理解しないと、

「ぼんやりしていないで、さっさとやりなさい。」などと、言ってしまいがちですね。

知らないということは、恐ろしいことです。


いつもぼんやりしていることも、いつも気を張り詰めていることも、バランスが悪いです。

上手にぼんやりしたり、集中させたりすることが大事です。


集中することと、ぼんやりすること。

メリハリをきかせて、バランス良く、健康的に生きましょう。


カウンセリング・心理スペース「ぽれぽれ」に興味がある方はこちら



クリックよろしくお願いします。
↓↓↓
同じカテゴリー(こころのケア・メンテナンス)の記事画像
自分をいたわるイメージ
クヨクヨしだしたときに、どうするか?
ジメジメ天気に、からだとこころが重いときにどうするか
意味もなく不安になるときに、どうしたらいいか
ドロドロしたこころにさようなら!こころをきれいにする方法
こころが暗いと感じたら、どうするか
同じカテゴリー(こころのケア・メンテナンス)の記事
 自分をいたわるイメージ (2016-08-31 17:45)
 クヨクヨしだしたときに、どうするか? (2016-06-28 11:54)
 ジメジメ天気に、からだとこころが重いときにどうするか (2016-06-09 18:49)
 意味もなく不安になるときに、どうしたらいいか (2016-05-09 17:16)
 ドロドロしたこころにさようなら!こころをきれいにする方法 (2016-04-23 17:26)
 こころが暗いと感じたら、どうするか (2016-04-11 17:53)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
オーナーへメッセージ