2014年07月18日

否定する人に、受け入れて返す

 兵庫県の佐用町で仕事でした。

 傾聴ボランティア養成講座第2回「信頼関係の築ける、傾聴スキル伝えます!」でした。

 話をするときに、「そうじゃなくてね」「でもね」「それは、違うわよ」と、いつも否定から入る人がいます。会話をつぶす典型的パターンなのですが、そういった方とどう付き合っていったらいいのでしょうか?

 そういう方の多くは、「一言もの申したい、わたしは、ちょっと違うのよ、賛同してね」という方が多いので、受け入れてみます。

「なるほど!そういう考え方もありますね」「一理あるかもしれませんね」

 従ってはいないのです。そういう考え方も、地球にあってもいいわね、と受け入れるのです。

 否定されるので、こちらは、何か言わなくてもいいでしょう。聞かれたら、「さあ、どうかしら。難しい問題ね」とかなんとか言って、相手の方に話してもらいましょう。

 おうむ返しをして、「こうこう、このように思っているのね」と話したことをそのまま返すのも、方法です。誰かの意見あっての反対なので、だんだん話がトーンダウンしますし、ご本人が、自分の言っていることを客観視できます。

 勝負に勝とうとしないで、さっさと一抜けしましょう。そして、返し方をいろいろ試そう、100ぐらい考えてみよう、となると、案外楽しめます。


否定する人に、受け入れて返す
 一面のひまわり畑です。



クリックよろしくお願いします。
↓↓↓
同じカテゴリー(コミュニケーション)の記事画像
脅威を感じる相手に負けないためのイメージトレーニング
今、できること
新しい環境になじみやすくなるイメージ
苦手な人と、そこそこうまく付き合う、おもしろい方法。
ほめられたら、どうするか
自分がどうしたらいいのか、自分でもよくわからなくなるときに、どうするか?
同じカテゴリー(コミュニケーション)の記事
 脅威を感じる相手に負けないためのイメージトレーニング (2016-05-17 10:50)
 今、できること (2016-04-17 15:09)
 新しい環境になじみやすくなるイメージ (2016-03-13 19:54)
 苦手な人と、そこそこうまく付き合う、おもしろい方法。 (2016-02-28 19:08)
 ほめられたら、どうするか (2016-02-15 21:17)
 自分がどうしたらいいのか、自分でもよくわからなくなるときに、どうするか? (2016-02-13 18:46)

Posted by いなまつゆか at 19:00│Comments(0)コミュニケーション
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
オーナーへメッセージ