2014年06月16日

父と娘の関係をよくするために

 6月11日の情報番組「ZIP!」で、パパと娘の関係をよくするのに、どうしたらいいかという問題を取り上げていました。

 ある父娘さんは、お父さんが娘さんを「りかたん」と呼び、あまりいい関係になく、たいそう冷え冷えとした娘さんの態度でした。話す話題も、盛り上がりません。

 一方、仲良し父娘のところでは、お父さんが、娘さんが関心を持っていることについて、詳しかったり、共通の趣味があったりしていました。たとえば、サッカーだとか、アーティストだとかですね。

 東京大学教育学研究科准教授の北村友人さんは、「血がつながっているから、わかっている、当たり前はない。あの手この手を使う必要がある」とおっしゃっていました。

 関根勤さんのアイデアも交えた、パパと娘の会話がはずむ3か条は、

1.頼もしいパパを演出

2.共通の趣味を持ち、通な情報を提供

3.呼び捨てもあり!

 とのことでした。

 1はママにも助けてもらって、堅い瓶のふたをあけてもらって、「パパすごいね」とママに言ってもらうというような演出です。

 2は、先ほどの「りかたん」は、E-girlsが好きなので、「E-girlsのEって、なんのEかわかる?」「知らない」「EXILEの妹分だから、ExileのEなんだって」と話したことから、娘さんが検索して、本当だということになり、話がはずんできました。

3は、その会話の中で、お父さんが思いきって、「りか」と呼び捨てしてみました。娘さんは嫌がるのかなと思いきや、そうでもない様子です。ちなみに、我が家は、さん付け派で、呼び捨てにはしませんが。

 結果、会話もはずみ、娘さんからも、良かったとの評価をもらっていました。

 我が家の父娘も、仲がよく、二人で出かけることもあります。二人とも話し好きで、お互いに関心を持っているし、好きな事をよくわかっています。情報交換がまめになされているのです。今は、娘もすっかり大人ですので、お互いに尊敬し合っています。

 家族だからという甘え、いつまでも子どもだと思っていて、子ども本人をよくみていないこと。つまりは、無理解が、家族関係を悪くするのです。難しい年頃だ、ですませないで、りかさんのパパのように、少し歩み寄る努力をしてみることで、可愛い娘さんとの会話がはずんだとしたら、すばらしいことですね。お年頃だということは、一緒に暮らせる年月は、そうないのかもしれないのですから、平凡なようで、貴重なひとときです。

 父と娘の関係をよくするために



クリックよろしくお願いします。
↓↓↓
同じカテゴリー(子育て・自分育て)の記事画像
すくすく育つ!夏休みに、子どもさんにおすすめすること
子どもの集中力が増し、切り替えがよくなるトレーニング
ブレるこころをしっかりさせるには
不満を解消し、しあわせ感を得るためにどうするか
パワーを出す、簡単で無理のない方法とは
不得意なことと、どう付き合うか?
同じカテゴリー(子育て・自分育て)の記事
 すくすく育つ!夏休みに、子どもさんにおすすめすること (2016-07-23 16:05)
 子どもの集中力が増し、切り替えがよくなるトレーニング (2016-04-29 10:17)
 ブレるこころをしっかりさせるには (2016-04-14 15:16)
 不満を解消し、しあわせ感を得るためにどうするか (2016-03-08 18:34)
 パワーを出す、簡単で無理のない方法とは (2016-02-19 20:22)
 不得意なことと、どう付き合うか? (2016-02-08 18:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
オーナーへメッセージ