2014年03月16日

不登校状態の人に、大人が生き方を見せられるか

 昨日の勉強会で、子どもたちに生きる姿をサンプルとしてみせようという話がありました。一緒に暮らすだけでは、生き方が漠然としていて、どういう生き方をしていったらいいのかが、見えません。生きるパターンが見えないのです。そのために、不登校になっている子どもも多いのではないかという話でした。

 実際に、最初子どもさんと始めたランニングをきっかけに、親御さんがマラソンに目覚め、走り続け、大会等にも参加するようになった結果、中学時代は不登校状態だった子どもさんが、高校に行き出したという例が挙げられました。

 親がマラソンをしたら、子どもが学校に行き出すというような単純な問題ではないことは、わかっています。「そうか、マラソンか」と思って、無理してがんばって、走っても、うまくいかないでしょう。しかし、1つのヒントを教えてくれているのではないでしょうか。大人が何か目標を持ち、それに向かっていきいきと生きている姿を見せたなら、子どもたちはそういう生き方があるのかと思えます。マラソン大会に向かって毎日走る。展覧会に向けて、パッチワークを作る。何かやりたいことを目標に、努力する姿は、楽しげで、いきいきとしています。

 本当はつらいけど、家族のために仕事をする、というのは、立派な姿ですが、未来が明るくは思えません。「あなたも、嫌な勉強を歯をくいしばって、勉強して、いい大学に入って、サラリーマンになって、特にやりたい仕事ではないけれど、そこそこの年収をもらって、結婚して、家族を養っていくのですよ」と言われても、魅力的にはうつらないのです。

 「お父さんは、こんな社会にしたいと思って、今の仕事がんばってるんだ。お客さんが喜んでくださるのを見ると、この仕事していて、よかったなあと思うんだ。次はもっと喜んでもらおうと思って、こんな勉強しているんだよ」というなら、話は変わってきます。

 目標の大きい、小さいではありません。無理をしろという気もありません。ささやかでもいいから、何か生きる目標を持って、できることを積み重ねる。趣味でも、仕事でも、ボランティア活動でも、なんでもいいから、大人もやりたいことを見つけて、輝いてみてはどうでしょう。

 大人の今が、子どもにとっては未来なのですから。

 不登校状態の人に、大人が生き方を見せられるか

 大人も、いきいきと生きる



クリックよろしくお願いします。
↓↓↓
同じカテゴリー(子育て・自分育て)の記事画像
すくすく育つ!夏休みに、子どもさんにおすすめすること
子どもの集中力が増し、切り替えがよくなるトレーニング
ブレるこころをしっかりさせるには
不満を解消し、しあわせ感を得るためにどうするか
パワーを出す、簡単で無理のない方法とは
不得意なことと、どう付き合うか?
同じカテゴリー(子育て・自分育て)の記事
 すくすく育つ!夏休みに、子どもさんにおすすめすること (2016-07-23 16:05)
 子どもの集中力が増し、切り替えがよくなるトレーニング (2016-04-29 10:17)
 ブレるこころをしっかりさせるには (2016-04-14 15:16)
 不満を解消し、しあわせ感を得るためにどうするか (2016-03-08 18:34)
 パワーを出す、簡単で無理のない方法とは (2016-02-19 20:22)
 不得意なことと、どう付き合うか? (2016-02-08 18:24)

Posted by いなまつゆか at 19:25│Comments(0)子育て・自分育て
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
オーナーへメッセージ