2014年03月13日

生きるのに疲れたら〜お接待のこころを

 NHKのあさイチで、四国の右下、徳島の海陽町での、マラソンの「お接待」が取り上げられていました。四国ではお遍路さんを接待する文化があります。地元の方は、普段から、お遍路さんに出会ったら上げられるように、栄養ドリンクなどを用意なさっているそうです。何と、愛の深いこと。その影響で、マラソンの応援の仕方も、こころがこもる、きめ細やかなものとなっていました。

 県外からの参加者のゼッケンの番号をチェックして、その番号の方がおられたら、「〇〇さん、〇〇さん、がんばって!よく北海道から来られました」というように、名前を呼んで応援してくれるのです。ただ、それだけのことなのに、涙が出そうになりました。なんて、暖かい応援なのでしょう。遠くから来て、黙々と走るなか、名前を呼んでもらったら、どれほど心強いでしょうか。

 名前を呼ぶということは、個人を尊重しているということ。社会福祉の分野では、「個別化」といって、十把一絡げにしないで、一人一人を大切にしようとする基本原則があります。認知症や不登校とつき合うのではなく、認知症という病を患っておられる、Aさんとつき合うのです。

 「あんたの代わりなんて、他にいくらでもいるのよ」と言われることほど、つらいことはありません。けれど、それはあり得ないことです。ただ、「あ〜」と声を発しただけでも、まったく同じように出せる人なんていないぐらい、一人一人は、無理矢理個性を出そうとしなくても、個性的なもの。その象徴が、「名前」なのです。

 皆さんも、ときには、ご自分のことを名前で呼んであげて、「ゆかさん、よくがんばってるね。お疲れ」という風に、自分で自分をお接待してあげてください。

 生きるのに疲れたら〜お接待のこころを



クリックよろしくお願いします。
↓↓↓
同じカテゴリー(コミュニケーション)の記事画像
脅威を感じる相手に負けないためのイメージトレーニング
今、できること
新しい環境になじみやすくなるイメージ
苦手な人と、そこそこうまく付き合う、おもしろい方法。
ほめられたら、どうするか
自分がどうしたらいいのか、自分でもよくわからなくなるときに、どうするか?
同じカテゴリー(コミュニケーション)の記事
 脅威を感じる相手に負けないためのイメージトレーニング (2016-05-17 10:50)
 今、できること (2016-04-17 15:09)
 新しい環境になじみやすくなるイメージ (2016-03-13 19:54)
 苦手な人と、そこそこうまく付き合う、おもしろい方法。 (2016-02-28 19:08)
 ほめられたら、どうするか (2016-02-15 21:17)
 自分がどうしたらいいのか、自分でもよくわからなくなるときに、どうするか? (2016-02-13 18:46)

Posted by いなまつゆか at 18:22│Comments(0)コミュニケーション
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
オーナーへメッセージ