2014年02月13日

だめだなあと思うことが始まり

 地元、加古郡播磨町社会福祉協議会で仕事でした。

 だめだなあと思うことが始まり

 権利擁護支援員養成講座で、テーマは「傾聴①役割と意義」です。


 傾聴することの意義は大きく、奥にある気持ちの理解が深まり、信頼関係も築かれます。支援員さんのように、入り口にある方は、他の機関につなぐときにも、本当につながりたいところにつなげていくことができます。基本的な姿勢として、傾聴という態度を身につけてくださると、本当に役立つ支援につながります。

 ただ、寄り添い、共感しながら聴くということは簡単ではありません。今日も、「つい先回りして、相手が言いたいようなことを言ってしまいます。イライラしてしまうのです」という声がきかれました。

 きけていないなあ、先回りしちゃうなあ、イライラするなあという自分を知っていることが、すてきなことです。そういう自分に気づかないと、何も変わりません。よりよくききたいと思うからこそ、できていない自分に気づくのです。

 未熟な自分に気づいた自分を認めてもらいたいのです。そこから一歩を踏み出しましょう。5秒だけ待ってみよう。イライラしている気持ちを受け入れよう。よりよくきける、理想のわたしに向かって、少しずつ進んでいくことが肝心です。

 だめだなあと思ったら、「しめた!これで成長できるぞ」とほくそえんでください。

 

 


 



クリックよろしくお願いします。
↓↓↓
同じカテゴリー(子育て・自分育て)の記事画像
すくすく育つ!夏休みに、子どもさんにおすすめすること
子どもの集中力が増し、切り替えがよくなるトレーニング
ブレるこころをしっかりさせるには
不満を解消し、しあわせ感を得るためにどうするか
パワーを出す、簡単で無理のない方法とは
不得意なことと、どう付き合うか?
同じカテゴリー(子育て・自分育て)の記事
 すくすく育つ!夏休みに、子どもさんにおすすめすること (2016-07-23 16:05)
 子どもの集中力が増し、切り替えがよくなるトレーニング (2016-04-29 10:17)
 ブレるこころをしっかりさせるには (2016-04-14 15:16)
 不満を解消し、しあわせ感を得るためにどうするか (2016-03-08 18:34)
 パワーを出す、簡単で無理のない方法とは (2016-02-19 20:22)
 不得意なことと、どう付き合うか? (2016-02-08 18:24)

Posted by いなまつゆか at 18:29│Comments(0)子育て・自分育て
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
オーナーへメッセージ