2013年11月15日

ついつい他のことをやってしまうわたしから脱する方法


 テスト前、勉強した方がいいのに、ついゲームをやってしまう。いつもやらない掃除を始めてしまう。テレビを観てしまう。それが、人間ってものですね。わたしも、受験生の頃はそうでした。

 どうしたら、そんなわたしから脱するのか。まずは、本気になれるかどうか、本当に変わった方がいいと思えるかです。10年後、20年後、30年後の自分を想像してみてください。年をとっただけで、変わらぬ自分がいます。わたしなら、60歳、70歳、80歳の自分が、「本当はこういうことした方がいいんだけれど、でもなあ」と言って、だらだら過ごしています。いよいよお迎えが来ました。

 「わたしは、やりたいこと、本当にはやった方がいいということ、結局何もせず、ゲームやったり、テレビ観たりして、過ごしました。そんな人生です」と神様か仏様か、えんま様かわかりませんが、誰かに報告します。どうでしょう?どんな気持ちがしますか?もし「それでいい、これもわたしの人生だ」と思えるなら、OKです。でも、「うわあ、しまった!」と思うなら、本気になって、取り組んでもいいのではないでしょうか。

 自分を解体しましょう。意識とあたま、こころ、からだに分けます。自分は、意識だとしましょう。意識は、司令塔です。あたま、こころ、からだをうまくコントロールする立場の者が自分なのです。ゲームや掃除の方に向こうとしている、あたまとこころとからだに、「勉強しよう」と命令します。やってくれたら、「よくできたね」と言ってあげましょう。あたまとこころとからだの奴隷にならないように、気をつけます。「でもね〜だってね〜」と言い出したら、引きずられています。毅然とした態度で、命令してください。飼い犬をしつけるかのようにです。

 その先には、「充実した人生だったな〜」と思えるフィナーレが待っているでしょう。

ついつい他のことをやってしまうわたしから脱する方法

 乗りこなす



クリックよろしくお願いします。
↓↓↓
同じカテゴリー(子育て・自分育て)の記事画像
すくすく育つ!夏休みに、子どもさんにおすすめすること
子どもの集中力が増し、切り替えがよくなるトレーニング
ブレるこころをしっかりさせるには
不満を解消し、しあわせ感を得るためにどうするか
パワーを出す、簡単で無理のない方法とは
不得意なことと、どう付き合うか?
同じカテゴリー(子育て・自分育て)の記事
 すくすく育つ!夏休みに、子どもさんにおすすめすること (2016-07-23 16:05)
 子どもの集中力が増し、切り替えがよくなるトレーニング (2016-04-29 10:17)
 ブレるこころをしっかりさせるには (2016-04-14 15:16)
 不満を解消し、しあわせ感を得るためにどうするか (2016-03-08 18:34)
 パワーを出す、簡単で無理のない方法とは (2016-02-19 20:22)
 不得意なことと、どう付き合うか? (2016-02-08 18:24)

Posted by いなまつゆか at 20:44│Comments(0)子育て・自分育て
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
オーナーへメッセージ