2012年03月21日

よくしゃべる子どもとの付き合い

 子育てがテーマの講演では、「子どもさんの話をよくきいてあげてください」とお話します。

 基本はそうなのです。


 自分の話をよくきいてくれると、子どもたちは、「話はきくもんだ」ということを学び、まねます。

 大事にされている感もあります。


 しかし、なかには、ひたすらしゃべる、しかも、たいした内容でもない、というお子さんもいて、適当に流していると、「ちゃんときいてくれない」と言われてしまう事もあります。


 お母さんのなかには、自分がきいていないから、学校で話をきいていないんじゃないかと気にする人もいます。


 お母さんも、人間なのでね。

 どうでもいいような話をひたすらされると、つらいし、仕事をして帰って来たら、疲れているし、家事は山盛りだったりするし。


 残念ながら、いつもいつも、ひたすらきいてはいられない、ということを伝えてみてはどうでしょう。

 確かに、落ち込んでいる時や、気持ちをきいてもらいたいときなど、他の事を置いてもきいた方がいいということはあります。


 そういうのでなければ、元気ならきくし、それは楽しそうにきいてあげればいいし、「話が上手だね〜おもしろいわ」と言ってあげてもいいでしょう。


 けれど、「ごめん、お母さん今日は疲れているから、少ししかきけないんだ。また元気な時に話きかせてね。」と言ってもいいのではないでしょうか。


 よその人とのおつきあいの仕方にもつながります。

 人は自分の話を、いつもいつもたくさんきいてくれるわけではないのだ、ということを学んでもらうのです。


 そのかわり、つまらないことを言うんじゃない、とかしょうもない話ばかりして、などとは言ってほしくないのです。

 お母さんに、話をきいてもらいたくてしょうがないのですから。


 きけたらよかったんだけど、元気ならききたいんだけど、ごめんね。

 そう伝えてみてください。

 



クリックよろしくお願いします。
↓↓↓
同じカテゴリー(子育て・自分育て)の記事画像
すくすく育つ!夏休みに、子どもさんにおすすめすること
子どもの集中力が増し、切り替えがよくなるトレーニング
ブレるこころをしっかりさせるには
不満を解消し、しあわせ感を得るためにどうするか
パワーを出す、簡単で無理のない方法とは
不得意なことと、どう付き合うか?
同じカテゴリー(子育て・自分育て)の記事
 すくすく育つ!夏休みに、子どもさんにおすすめすること (2016-07-23 16:05)
 子どもの集中力が増し、切り替えがよくなるトレーニング (2016-04-29 10:17)
 ブレるこころをしっかりさせるには (2016-04-14 15:16)
 不満を解消し、しあわせ感を得るためにどうするか (2016-03-08 18:34)
 パワーを出す、簡単で無理のない方法とは (2016-02-19 20:22)
 不得意なことと、どう付き合うか? (2016-02-08 18:24)

Posted by いなまつゆか at 19:34│Comments(0)子育て・自分育て
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
オーナーへメッセージ