2013年08月29日

八重の努力を生かす、教育のおもしろ化

 大河ドラマ「八重の桜」を観ていると、八重や新島襄の学校建設への努力や熱い思いが伝わってきます。

 先人の苦労を思うと、「若い人に、勉強してもらいたいなあ」とつくづく思います。


 こんな思いをして、できてきた大学で、今いったい何人が喜んで学んでいるのでしょうか。


 生涯学習の現場では、皆さんとても楽しそうに学んでおられますが、大学では、嫌そうな人も多々見受けられます。

 そういうわたしも、学生時代まじめに勉強したとは言えない身です。

 ただ、面白いと思った授業には、必須でなくても、まじめに出ていました。


 小学校のうちから、学ぶ楽しさ、面白さを伝えたい。

 大学生になっても、きらきらと目を輝かせて学び、研究する人たちになってもらいたい。


 そう思います。


 スーパープレゼンテーションで、MITメディアラボの所長である伊藤穣一さんが、こうおっしゃっていました。

 「エデュケーションではなく、ラーニング」を。

 ラーニングという言葉には、自ら学ぶという意味があるのです。


 教えてもらうのではなく、自ら学ぶように。


 そのためにも、意欲がかきたてられるような学びを提供したい。

 教育のエンターテイメント化、おもしろ化をはかりたいのです。


 楽しくなくっちゃ、おもしろくなくっちゃ、学びではない。


 それぐらいになったらうれしい。


 
 日本の未来が明るくなりますから。

   


Posted by いなまつゆか at 19:25Comments(0)子育て・自分育て
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
オーナーへメッセージ