2013年08月07日

きける人、増殖中!!

 兵庫県川西市社会福祉協議会さんで仕事でした。



 傾聴ボランティア入門講座の第1回、「聴き方、話し方の基本」がテーマです。


 大変暑い中、定員30名の予定が、希望者が多く、結局約50名の皆さんが参加してくださいました。


 「きける人で、東北を、日本をいっぱいにしたい」という野望を持つわたしには、これほどありがたく、うれしいことはありません。


 きく力がつくと、簡単に決めつけずに、「どうして、ああいうことをするんだろう?」と考え、想像するようになります。

 「そうか、もしかしたら、こういう理由なのかも」と思ったら、不思議と腹が立たずにすみます。

 「じゃあ、こうしたらいいのかも」という対応の工夫も生まれます。

 その結果、良好な人間関係が育ちやすいのです。


 すぐに怒る人がいたら、

 「もしかして、何か不安なのかも」と考えてみる。

 何か安心につながるような、ことばがけをいろいろ、たくさん考えてみる。

 すると、相手が落ち着いてきた。

 たまには、やさしいことばもかけてくれるようになった。

 というような感じです。

 
 もちろん、そんなに簡単なものではありません。

 それでも、理解が足りないがゆえの争いは減っていきます。


 争いで、時間を使うなんて、もったいない。

 もっと楽しいことに使いましょう。


 「相手は自分のことを理解しようとしないのに、なぜ自分が理解しなくてはならないの?」

 そうですね。腹が立ちますね。


 理由は、「理解しようとしたもん勝ち」でしあわせになっていくからです。

 相手を思いやる気持ちを持つ人に、人は寄っていきたいもの。


 類は友を呼ぶ。

 やさしい人にやさしい人がつらなっていきます。


 一番乗りで、しあわせになりましょう。


 「きける人で日本をいっぱいにする計画」は、


 「しあわせな人で日本をいっぱいにする計画」でもあるのです。  


Posted by いなまつゆか at 20:10Comments(0)コミュニケーション
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
オーナーへメッセージ